2008年から植物油を燃料にした自然燃焼式のサラダストーブの研究を開始、
商品化は2010年でした。古来から植物油を燃やす灯りはありましたが、
暖房や料理に使った例は皆無でした。そのため独自でサラダストーブの活用を研究しています。
シンボルマークは、空、大地、海、人、そして「火」をイメージしています。
現在のサラダストーブの原型が完成したのが2010年の夏。
そして現在のサラダストーブは、この年の秋に発売開始しました。
発売以来、一貫して非常時に使う火器としての、使い方を追求しています。
とてもゆっくりですが、サラダストーブの研究は一歩一歩進んでいます。
これからも、皆様のご協力をお願いします。
2014-12-13現在
計算条件
1、油の価格を近所の最安値で計算。
1650g 354円(税込)
2、油の比重を0.9と計算。
3、時間あたり40mlの消費と設定。
4、40mlを36gと計算した。
5、油の価格を1gで0.22円
6、36g(1時間)の燃費は7.9円。
7、12時間では約93円
8、1650gでの燃焼時間は、約45時間。
2016年12月現在、燃焼テストが1万時間を超えました。
1日6時間、1か月180時間、10か月、年間1800時間、6年で10800時間