japan104shop

いち まる よん ショップ

配送料のお知らせ

RAMS 株式会社ラムス

東京スカイツリーの町すみだ区

電話:03-3616-8868(平日対応)

メール:info@e929.com

フォームでお問い合わせはこちら

フリーメールアドレスをご利用の方へ

当サイトからのメールが

迷惑メールフォルダーやゴミ箱

振り分けらてしまう

可能性がございます。

2009年5月に家庭菜園として開園

近くの隅田川が氾濫したら1週間の自給を目指して。

栽培の種類を増やして、現在は農園状態です。

すみだ農園は屋上です。

気になるのは、風と虫、カラスです。

東京スカイツリーの町 すみだ区で東京スカイツリーが見える

4階にある屋上で色々と栽培しています。

 

2009年5月30日が開園です。

サツマイモから初めて今では30種類位まで増えています。

栽培はオールシーズン続けています。

主に手作りプランターで栽培

プランターや道具はエコに(財布にも)配慮して出来るだけ

再利用しています。

全て移動が簡単なプランターだけなのでレイアウトも自由です。

 

当初は屋上の緑化を兼ねてスタートしましたが、

今では、手作り工房、キャンプ場、ビヤガーデンと楽しんでいます

 

2014年

9月

11日

ドイツの児玉さんが、稲わらで作った納豆です。

去年の写真ですが、稲わらで作った納豆です。

 

今日は寒く、雨が降っています。

今年は、私の稲には米ができないような気がします。

でも、納豆づくりに使えるので、無駄にはなりません。

とメールを頂きました。稲を植えて納豆作りと凄いの一言です。

 

2014年

9月

09日

ドイツで家庭菜園を楽しむ児玉さんからのお便り

児玉さんは、ドイツでテノール歌手として活躍されている方です。

今日は、庭でとれた幸水(今年は、たった10個の収穫ですが)を食べました。食べた瞬間、家族みんなが幸せになれました(日本のものほど、甘くはありませんが)。それから、バケツ栽培している稲(ドイツで売られているイタリア米の玄米を発芽させたものです)が、出穂しました。でも残念なことに、もう涼しくなってしまったので、お米になるかどうかはわかりません。ベランダに置いてありますので、今後天気が良ければ、まだ可能性はあります。日が当たると、30度を超えますので。

送って頂いた家庭菜園の写真ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニラの花に来たミツバチ

出穂した稲(バケツ栽培╱イタリア米)


カボチャ

もみじ(大盃╱ドイツで販売されている)


梨(幸水╱ドイツで販売されている)

 

幸水を西洋梨の木に接ぎ木(昨年行って、成功しました)

 


ビニールハウスの中で育つシシトウ(獅子唐辛子)

 


我が家には、1㎡くらいのミニ水田があります。田んぼの中には、小さな魚が泳いでします。ボウフラを食べてくれるので、近くの池からフナ科の稚魚を獲ってきて、泳がせてあります。酸欠防止用に、ソーラーパワーで動くエアーポンプを入れています。

 

先ほどのメールを送った後に、バケツ栽培の稲を見たら、一つだけ開花していました。少なくとも、一粒は米になるでしょう。

ちょっとずるをして、稲にビニール袋をかぶせて置いたら、暖かくなって開花したようです。

 

 

2014年

1月

01日

パンで明けましておめでとうございます。

元旦の初焼きパンで2014です。

2013年

12月

20日

見事な西高東低です

台風並みの低気圧。

2013年

11月

12日

寒い朝の収穫

2013年

11月

10日

手作り石けんを固めたが、

廃油のリサイクルで石けん。農作業、すすの汚れ落としと使っています。特に機械油などが良く落ちます。それと浴槽の掃除にもピッタリです。

型から出したら、表面がイマイチでした。あとは、熟成待ち。

色違いは、アルカリ剤の違いです。

2013年

11月

04日

台風30号が発生しました

今年は、何個発生するのか?

それよりも進路ですね。

途中で消えると良いね。

2013年

10月

28日

明日は、台風29号の発生予想が

2013年10月28日 9時0分発表

2013年

10月

28日

放し飼いの卵と普通の卵

左が放し飼いの卵。

焼き上がりでの黄身の盛り上がりは放し飼いが多い。

黄身はしっとりして旨味がある。

品質表示の日付は、手書きでした。

放し飼いで、ストレスがないので、普段は鳴かないそうです。

元気なニワトリから元気な卵が生まれるそうです。

放し飼いの養鶏場がある長谷川農園さん

〒335-0034 埼玉県戸田市笹目4-28-4

長谷川光司さん 携帯090-6470-8191

2013年

10月

27日

郷里からの庄内柿、お米より旨い。

昔は、都内に庄内米と表示した寿司屋さんが多く、庄内出身として自慢だった。それから時が立ちそれが消えて郷里のお米は不味くなった。

昔から美味しさを維持している柿は郷里から送ってもらう。残念ながらお米は断る時代になった。

2013年

10月

23日

台風27号と28号、ピカソ風?

形の変化より気になる進路。

弟?が兄を追い越すかも。

2013年

10月

22日

台風27号、首都直撃予想が

10月21日の台風27号

米軍進路予想図

2013年

10月

19日

台風27号は強いから猛烈になりました

17日15時現在、マリアナ諸島の台風27号は強い台風になりました。

中心気圧 935hPaはすごい、気になる進路です。

20日、突然28号が発生か?しかも九州のそばに。

下が27号?で28号が上。

2013年10月17日 9時0分発表では28号は発生しないみたい。

2013年10月18日 15時45分発表

予報日時 20日15時 中心気圧 920hPa
大きさ --- 予報円の中心 北緯 18度05分
東経 137度05分
強さ 猛烈な

2013年10月18日 18時45分発表

予報日時 20日15時 中心気圧 920hPa

 

2013年10月19日 9時45分発表

予報日時 20日9時 中心気圧 910hPa

強さ 猛烈な

今回も、右に曲がりそうです。

2013年10月19日 15時45分発表

予報日時 20日15時 中心気圧 910hPa

 

実況日時 20日12時現在 中心気圧 920hPa

日本に近づくと、右に曲がりそうな気がする。

2013年

10月

17日

買ってきた訳は。。。。

買った訳は、色っぽいからではありません。我が家の屋上農園でトマトが終わったからお店で買いました。これを選んだ理由は近所で品物が良いと評判の八百屋さんが「実は形が悪い方が甘いんだよ」と教えてくれたから。箱の隅にあって上から見ると楕円でした。家に帰ってから横に見たら「あらびっくり」

2013年

10月

16日

台風が去って、青空が

今度は、27号が発生する予想が出ている。

2013年

10月

15日

10月16日(水)は暴風雨の予想が出ている

台風26号の影響

 

東京が一番色が濃い。

2013年10月15日 15時0分解析と発表された。

13mの風はすごい。

10mmを越える雨は珍しい。

13mが16mmの風に変わった。

雨が30mmと今までにない雨に変わった。

時間も早まった。

かなり心配な予想が出ている。

風が17mに増えた。

2013年10月15日 19時0分発表

 

風が弱くなる予想に、少しホットした。

でも13mは屋上ではかなり強風です。

朝6時の予想で風が12mに下がって、雨も27mに下がったが、北から雨が横に降っている。

雨は、6時で19mmの予想が45mm降った。9時の風速予想は13mに増えている。

 

台風が過ぎて、雨は41mmに減少、風は14mに増加と、

2013年10月16日 7時0分発表

 

今後、27号の発生の可能性が。

日本列島より大きい台風。

2013年

10月

12日

台風26号の予想だそうです。今年最大級の台風襲来へ

東日本に接近するタイミングは3連休明けの16日(水)後半の可能性が高いそうです。

2013年10月13日 9時0分発表

2013年10月14日 9時50分発表

2013年

10月

10日

野菜人2回目、野菜は八百屋さんに聞いてみよう

日本人は野菜人 情報交換2回目

テーマ:野菜の事は八百屋さんに聞こう!

開催日:2013年10月9日(水曜日) 

集合時間:15時 東向島駅前ドトールに集合

駅の出口は1つで、駅を左に出てすぐです。

当日予定

第1会場:大喜青果本店 

15時30分〜17時:自己紹介と各自の近況 1人20分程度

参加人数で時間割の変更あります。

17時〜17時30分:八百屋さんから野菜のお話 代表:阿部 敏

第2会場:石釜ピザのトムトム本店(駅前)

18時〜20時「石釜で焼いたピザとイタリアのビール」(料金2千程度)

 

大喜青果本店 代表の阿部さんは、自分で野菜(寺島なす)の栽培もしています。農業資材の販売から実家の八百屋さんになった方で農家さんとの交流も多い方です。最近、駅前に支店を出しました。

http://a-bent.net/

 

石釜ピザのトムトムはパン屋さんの2階でイタリアンを始めました。石釜と薪の直火で焼くピザのお店は都内ではとても貴重な存在です。野菜にもこだわったお店です。現在、支店を含めて5店舗あります。

http://www.r-tomtom.com/

 

参加(敬称略)

松本、高橋、阿部、松葉、北沢、関、関  

 

2013年

10月

09日

今度は、25と26号の予想が

2013年10月9日 9時0分発表

2013年

10月

06日

台風24号、やな感じの進路予想が

2013年10月6日 12時0分発表

2013年10月6日 16時5分発表

2013年10月7日 17時50分発表

2013年10月7日 20時40分発表

2013年

10月

05日

23号の大きな目玉

日本列島全体に雲。今日の一日は北風の雨。朝は15度と寒い。

2013年

10月

03日

今度は24号発生の予想がでた。

2013年10月2日 21時0分発表

2013年

10月

02日

台風22号が去って大きな虹

残念ながら、レンズの限界で虹は半分しか写せませんでした。左は珍しい2重でした。このあとの23号は進路が気になります。

2013年

10月

01日

9月30日は、我が家の天ぷら記念日

屋上茶園で採れた、つるむらさき、くうしんさい、さくなを天ぷら油を燃料にして天ぷらが出来ました。くせが消えて食べやすい。非常時も常食の考えで色々な料理に挑戦中。ガス、電気が止まってもとりあえず食事は常食を1週間は維持出来そうです。使ったコンロはサラダストーブが2台で燃料タンクは四角の試作品。

動画です

2013年

10月

01日

台風3個、21,22,23号

23号は予想より早く発生した。進路が気になる。

2013年10月1日 22時10分発表。

2013年10月2日 4時10分発表

微妙に西へ傾いてきた?23号

2013年10月2日 13時10分発表

2013年

9月

30日

気になる台風23号

かなり強い台風になりそう、進路も気になる。

2013年

9月

30日

ダブル台風予想が

10月1日の予想。2日には共に熱帯低気圧にかわる予想で一安心。

2013年

9月

28日

北に見えるスジ雲は東西に長い

東西に長く伸びています。

2013年

9月

28日

27日は秋晴れ

少しの期間は秋空が楽しめます。これから冬空に変わってきます。

2013年

9月

27日

草むしり帰郷

9月20〜21日に田舎にキャンプ道具持参で草むしりに行ってきた。人生初の本格草むしり。草を抜いたり、切ったりしながら家内と、福島の一部は、草も抜けない地域があるから、

マスク無しで草を抜けるのは腰が痛いけど幸せななんだと話していました。
土壌が良いだけに草も丈夫でした。屋上菜園のバケツの草とは比較にならない。
そばの小川には沢ガニやカエルがいます。除草剤、機械も無し、はさみと手作業。
 
田舎の水道といっても簡易水道、わき水が水道水ですから、
水が美味しいところです。母が元気な頃に自家栽培したトマト、キューリなどは、
とても美味しく、それを越える野菜は、近所のスーパーでは手に入りません。
 
地球の表面は100%が土壌です。
小さく水がたまると沼、大きく水が溜まると湖、もっといっぱい水が溜まると
海と呼ばれていますが、すべて土壌がベース。だから土壌を汚すと、全ての水や空気が汚れて
我々生物は生きていけません。そんな事を感じた、草むしりでした。
 
抜いた草は、初日は駐車場4袋、翌日は家の前だけ19袋。家の裏は次回に。

2013年

9月

20日

明日には台風20号発生の予想が出た。

いよいよ台風シーズン。気になる進路です。

2013年

9月

16日

台風18号の菜園の被害状況

野菜は過去の台風の影響から背の低い物に代えたので、野菜の被害はほぼゼロだった。

小屋は、南の風が吹き込み西側の壁が壊れた。

元々かなり痛んでいたので補修が必要だったので

台風の前に直すつもりが台風の方が1週間早かった。

野菜の被害と言えば、ツルムラサキの棒が倒れた位でした。

2013年

9月

15日

台風18号、雨24mm、風13Mの予想が刻々と変わった

台風18号、

刻々と天気予想が変わっている。先ほど更新された予想です。

12時、雨も24mmと、すごいが風が13Mの予想は心配。

 

昨年の9月30日の17号は風速12Mだった。

ブロックの塀が揺れてガスが止まった。

 

2011年9月21日の台風15号は、

雨17mm、風15Mだった。

 

その後、予想が変わり雨と風が強くなった。

9時の予想では雨が弱くなり風が15Mと強くなった。

風、雨とも弱い予想に変わった。

風は予想通りの13Mだった。12時30分、まだ風が強い。

台風発生時の風の予想は9Mだったが、その後に15Mまで予想が変わった。

18号は日本に近い場所での発生なので大きく成長はしないと思っていた。

予想に反して大きく、強くなった。特に雨がすごい。

思い込みは駄目ですね。

 

19日には、もしかして19号が発生しそうな予感が。

 

16日の夕方、17日に、気象庁から台風発生の予想が出た。

私の予想より早い発生、さすが専門家です。

 

2013年

9月

11日

明日から夏に戻る?

ここ数日は、扇風機も要らない涼しい日々。でもあすから30度を超える予想が出ています。

昨年は9月末に強烈な台風17号でした。今後の台風が気になります。

 

明日、台風発生の予想が出ました。かなり本州に近い場所での発生のようです。

2013年

9月

01日

9月1日は我が家のピザの日

ホームベーカリーのパンから始まり直火焼きパンの完成が夏前。暑くなったのでしばらくパン焼きは休業だった。昨夜は30度を超える超熱帯夜。夕涼みならぬ夜涼みと深夜12時からの映画を見て来た。今日も朝から暑く動く気がしない。いつかは自家製のピザと思っていたので、今日はピザを初めて作ってみた。形は悪いが練り立て焼きたてのピザは意外と美味しい。食べ過ぎで昼寝をしたら夕方だった。

2013年

9月

01日

12時、34度、62%予想、最後の夏?

明日からの10日間予想は、最高気温31度で最低気温も24度以下。

雨戸冷房はシーズンオフかも知れない。

雨も多くなりそうで水まきは少なくなりそう。

2013年

9月

01日

気圧マークが15個

明日の予想では、一見すると14個ですが09時の文字の裏にも1個ありますので15個と不安定な気候が続きます。東京は雨が少ない。

2013年

8月

30日

明日は、一気に36度に上がる予想。

朝9時に31度、昼の12時には36度の予想。最近にない急上昇。農作業は朝一番。夜も暑そうです。

 

今日は、15時に35度の予想が36度だった。どうりで暑い日でした。

明日は36度が35度に下がっ。台風のスピードが早くなったので前倒しかも。

今日が、今年の夏のピークのようだ。

2013年

8月

26日

27日の予報がすごい

気圧マークが14個はすごい、しかも台風マークもあり、数日は雨戸冷房の出番がないかも。

昼の12時の実況です。

2013年

8月

24日

明日の気温変化は珍しい

朝の3時か6時が最低気温で最高気温が12時か15時が多い。

墨田区の25日の予想では最高気温が朝の9時、最低気温が15時と今までと違う気温が。

どんな1日になるのか?

数時間で予想が変わりました。珍しくないみたいですね。

また変わるかも知れません。それだけ不安定なんですね。多分。

25日、当日の予想。猫の目のように変わっています。最高気温が24度、28度、26度と変化。

雨の降る時間帯も変化。朝6時の気温も24、26、25度の予想が27度だった。

雨も予想より早く降って、今日の水やりと雨戸冷房はいらない。

2013年

8月

23日

にぎやかな予想が

久々に、にぎやかで不安定な気候の様です。

2013年

8月

19日

気圧のマーク色々

今日の気圧は色々。台、熱、低、高、前線とまるでバラエティショップ。これから台風が気になります。

2013年

8月

18日

スイカとメロンの収穫

サイズは小振りです。

メロン、甘い香りが食欲を誘います。

小さくても色と香りは立派なスイカです。

2013年

8月

01日

第二の犯行現場

今度は、カラスにぶどうを盗られた。

カラスに盗られたのでぶどうが甘いと気がついた。さっそく盗られる前に収穫しました。葡萄酒を作るには少ないが。

2013年

8月

01日

動かない台風?

現在の台風の気圧は994、同じ気圧の低気圧がある、さらにそれよりも低い990の低気圧もある。台風は早く移動するが低気圧は移動がゆっくり。梅雨に戻ったような気候です。

2013年

7月

31日

犯行現場

ほんの少しの時間違いでカラスにトマト盗られてしまった。収穫時期をよく知っているカラスでした。

こちらは、盗られなかったトマト。

2013年

7月

31日

2012年8月1日の天気図

2013年

7月

26日

暑さ対策で布クッションからキャンパス生地に

少しでも涼しく過ごす為に、遮光、断熱、風の流れ、天井板撤去、発熱する機器も減らした。これで完璧かなと思ったら、自分の尻の下に問題が有った。つまり椅子の材質。2010年までは革の椅子だったが暑いので2011年から布のクッション椅子に替えた。今年はメッシュの椅子に替えたいと思ったが「財布に優しい」が基本なので夏のキャンプで使うキャンパス生地の椅子に替えた。メッシュよりは放熱は少ないと思うが気分はアウトドアでクッションよりは快適になった。

2013年

7月

26日

夜は扇風機を止めないと寒い

8月は猛暑との予想ですが、ここ数日は午前中と夜は扇風機が寒いくらいの気候。福岡は120年で最も暑い日が続いているらしい。スカットした夏らしい気圧になっていないようです。高気圧と低気圧あわせて12個、不安定です。雨は少ない。

2013年

7月

21日

屋上菜園で、温度が4度は下がっています。

天井板を一部撤去して、屋上のコンクリの下の表面温度を測定した。15時現在、約27度は菜園にした部分のコンクリの室内側の温度。4度は低い。

31度は、屋上菜園の通路で何も無い場所。3階のベランダの屋外の気温とほぼ同じ温度。気象庁の15時の予想は29度で室内は過ごしやすい気候。23日は33度の予想なので、この時の温度を計ってみたい。

 

追記:気象庁、15時の墨田区の気温28度と発表。

2013年

7月

19日

出汁は粉末にして飲む健康味噌汁

2013年

7月

15日

今年、初の蝉の声

朝9時過ぎに、初の蝉の鳴き声に気がついた。

2013年

7月

10日

目がくっきりした台風7号

非常に強い台風7号、目がはっきり見える。

2013年

7月

06日

大手工場のパンもカビが生える

2013年

7月

06日

有機肥料は煮干しで一石二鳥

みそ汁の出汁は、煮干しなどを使っています。

水出しで出汁を取った後の煮干しは佃煮にしていましたが、

佃煮を食べるより出汁を取った後の煮干しが、

多くなって来ました。そこで最近は粉末にして、

出汁を取りそのまま飲む事に。大きい煮干しの場合は

頭と内蔵は除去しないと苦い味噌汁になるので、

今度はこれが余ってきます。

そこで、有機肥料として使っています。

 

 

2013年

7月

05日

スイカとメロンの風対策と収穫

明日の昼は風速10mと

ミニ台風並みの強風予想。

ミニスイカをネットで吊りました。

ミニメロンもネット入りになりました。

なすときゅうりの収穫。

昨年は、なすが多かったのですが、

風に弱いため今年は少なくした。

2013年

7月

05日

今朝のみそ汁は、自家製の味噌です。我が家の味噌記念日

7月5日は我が家の味噌記念日。

味噌は3月3日に仕込んだものを、

初めて食べてみた。

出汁は、干し椎茸・煮干し・出汁昆布・削り節を

ミルサーで粉末にして鍋に、そのまま飲むので、

ゴミ無し、栄養満点と非常食に最適。

具は、豆腐・若布・自家製の大葉。

味噌そのものが旨味を持っているのが驚き。

熟成するほど美味しくなる味噌は、

備蓄の優等生かも。

田舎では昔、3年味噌とか言っていた。

 

2013年

7月

04日

強風の続く予想が

春の嵐のように長い時間、強風が続く予想が出ています。

24時間、南風です。湿度も高い。

2013年

7月

03日

34度の予想に変わってる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土日月の予想が、34度にアップした。暑そうです。

2013年

7月

03日

2日間以上、南風が続く

南の風で風速も強い日が続く、湿度も高いが、地面は乾きそうで水まきは必要な気がします。

 

2013年

7月

02日

金曜日から30度が

いよいよ夏がやってくる。

今年の東京は40度を超える予想も。

エアコン無しは決まっているが、

冬の準備が忙しくて?

暑さ対策はまだ。

2013年

7月

02日

自家製味噌、ガスが溜まって来ました。

非常時の備蓄を兼ねて
3月10日に仕込んだ自家製の味噌。

気温が上がって、熟成も進んだせいか、

ガスが出て袋がパンパンになりました。

夏には食べごろに。

菜園で取れた大豆は少量なので、

市販の大豆で作りました。

 

2013年

7月

02日

可愛いミニスイカとメロンです

前回より少し大きくなりました。

小さくても一応メロンです。

2013年

6月

24日

大葉(しそ)とアスパラ入りパン

我が家の農園は全て無農薬栽培、

ここで育った大葉を使用です。

 

我が家の標準パン生地、

約300gに大葉を約15g配合。

パン1個は約100g。

アスパラをのせました。

味に関して家内には、過去最高にうけました。

2013年

6月

22日

まだ小さなスイカ

どこまで大きくなるか、楽しみです。

2013年

6月

17日

13個

高3、低10

2013年

6月

16日

なめだんごハウス、空き室が目立つ

昨日、10室用意したが空き室が多い、一部に満室があった。

2013年

6月

15日

高気圧、低気圧合わせて15個はすごい

高気圧4個に低気圧11個、

合計15個はすごい。にぎやか。

2013年

6月

15日

なめだんごハウス(ナメクジ、ダンゴ虫対策)

農薬は、使わない方針なので、

残ったビールで対策。

ビールを入れる容器は

豆腐のものを2個、ホチキスで止めました。

次回作は、雨対策で屋根付きにしました。

2013年

6月

14日

ビックリ!!ダンゴ虫が団子状態

黒い点々、一見すると、

枝に実が付いているような。

すべてだんご虫の集団。

 

アップしました。オールだんご虫です。

2013年

6月

12日

高気圧と低気圧合わせて12個 にぎやか

12日21時の予想は

台風3号を含む低気圧が8個、

高気圧は4個でした。

屋上の菜園は台風対策です。

 

2013年

5月

24日

今日は12個(高7、低5)

まだまだ気候は安定しないようです。

2013年

5月

18日

気圧の谷が長い

今日の天候は、

雲りと晴れの繰り返しとやや強い風です。

屋上の農作業には

あまり向かない1日のようです。

2013年

5月

13日

今日のささやかな収穫です。

イチゴ、ソラマメ、スナップエンドウ、アスパラと、今春から屋上の強風に耐えるものにかえています。

 

2013年

5月

13日

現在、高3+低8=11個

今日も屋上は風が強い。

天候が不安定です。

2013年

5月

12日

土管のロケットストーブ  No.4 燃料投入口を改良

2013年

5月

09日

土管のロケットストーブを改良

改良点は、

1、全高を下げて安定させた。(直管を短くカット)

2、火口に目皿を置いて燃焼しやすくした。(金網を加工)

3、燃料の牛乳パックを丸めて燃やす。(前回は平で燃やしていた)

結果

1、お湯の沸きが早くなった

2、牛乳パック約6個で1リットルのお湯が沸く

3、燃料補給の頻度が少なくなった。

次回は、給湯器に改良予定

2013年

5月

09日

天気図に顔が3個?

中心は犬?猫?らしい顔に見える。その他2つの顔が。

2013年

5月

08日

今日は、ハート型の高気圧だそうです。

ハート型の高気圧で空気はカラカラに。

土も乾きます。
東京は最小湿度が15%以下なので猫をなでるとバチバチと静電気が。

夕方でも室内が30%くらいです。

2013年

5月

08日

高低11個、昨日の昼は風が強かった。

風力発電したいくらいに、風が吹く毎日です。屋上農園は風を考えた栽培が必要です。背の高いものは向かないので。

2013年

5月

06日

17時40分 雷が

今日は、高低あわせて10個、雨が降ると同時に大きな音の雷です。

2013年

5月

03日

5月3日、寒い

今日の実況。にぎやかです。

明日の予想、寒そうです。

2013年

5月

01日

現在は、5対4 

今年は春らしい日が少ないです

スッキリしない空です。

2013年

4月

30日

今日は朝から南に風が強い

今日も低気圧が大勢。

2013年

4月

28日

カラスの偵察隊?

最近、カラスを見かけないと思っていたが、

菜園に人が居なくなると2羽飛んで来た。

この季節は、カラスが喜ぶものは実っていない。

多分、シーズン前の偵察かもしれない。

2013年

4月

28日

寝袋を干しています

久々に風も穏やかでスッキリ晴れましたので寝袋を干しています。

確か7個あったハズが、1個行方不明に。

 

 

2013年

4月

24日

高気圧は、動かない

日本の回りの低気圧は3個に

2013年

4月

24日

低気圧4個に減る

高気圧がいやな場所からあまり移動しない。

2013年

4月

23日

低気圧また8個に

先ほどの6個から8個へ増殖?

2013年

4月

23日

低気圧の集団に囲まれてきた。

高気圧君が低気圧集団に囲まれてきた。

2013年

4月

23日

今日は低気圧が8個と多い

明日も、ミニ台風のような風が吹きそう。

高気圧が、いやな場所にある。

2013年

4月

08日

色々と参考になる話題が。

季刊地域の4月号

サラダストーブの紹介は一部ですが、

豊富な内容で、参考になることが多数ありました。

http://kikanchiiki.net/

特集 地あぶら・廃油・ガソリンスタンド
―「むらの油」を宝に育てる

地あぶら編

全国地あぶらマップ

むらに搾油所が1軒あると
岩手県一関市・デクノボンズ

オイルソムリエからの提案
日本食にも「食べる地あぶら」を
太谷優子

壱岐のツバキ油/奥出雲のエゴマ油/茨城南部のヒマワリ油・ナタネ油

いまどきの地あぶら事情
地あぶらVSサラダ油/圧搾VS抽出/油の種類と成分/最近の品種動向/地あぶらを搾る

ナタネの栽培のコツと補助金

油には放射性物質は入らない
――グリーンオイルプロジェクト

地あぶらを搾ってくれる搾油所一覧 2013年版

廃油編

自作の廃油ストーブでハウスの暖房代も気分もウキウキ
山形県山形市 遠藤憲治

天ぷら廃油のSVOで燃料自給の暮らし
わたなべあきひこ

BDFは装置がなくても自分でつくれる

新人記者A子が行く! 夢の油を調べちゃいました。

 

まだまだある内容。

2013年

4月

06日

7日は、ほとんど台風です。

7日の日曜日はダブル低気圧で昼は南南西の風、11mの予想です。


2013年

3月

21日

新聞第二号は火種の確保

火を起こすには火種の確保が最初。これを考えてみた。生き抜くための原点。

2013年

3月

20日

スターリングエンジンで発電

2010年9月にアップした動画を久々に見たら、画面が暗いので明るく修正した。修正したらコピーでしか保存出来なかった。スカイツリーの工事中が映っている。懐かしい。この当時はスターリングエンジンでの小型非常用発電を試していた。その後、2011年に発電鍋が登場してサラダオイルストーブでも携帯充電が出来るようになった。発電鍋は音がしない。時代は進歩する?。でも音がある方がアナログで好きです。人間がアナログなので。

2013年

3月

12日

黒豆を煮た。柔らくするのはクロウする?

大豆に比べて黒豆を柔らかく煮るのが難航した。ネットで調べると黒豆の煮方は各派に分かれる。早さ優先派、美味しさ優先派、エコ派、等々です。最も多いのが「早さ」と「簡単な方法」の情報でした。少ない「美味しさ優先情報」で、エコにもなる方法が、魔法瓶を使う方法でした。

 

時間はかかるが、加熱時間が短く美味しい。今回は錆びた釘が無いので、適当な金属を入れて見た。

 

2013年

3月

10日

混ぜたら味噌

2013年

3月

10日

ここは、日本です。春の嵐、黄砂ではありません。

3月10日 日曜日 14時頃 スカイツリーです。

一見黄砂ですが、煙霧と言う現象らしい。

2013年

3月

07日

またまた、低気圧がいっぱい

今日は低気圧が7個。

我が家の屋上農園